日本国体学会/昭和11年、「国体科学」の殿堂たつ。

機関誌1000号までの総目次・昭和18年

2007/7/6 月刊「国体文化」

国体学雑誌 大衆版 昭和18年1月号 第272号 巻頭言・国体論の決戦…大王学人(1) 国防国体学…里見岸雄(2) 大学高専の分散を急...

記事を読む

機関誌1000号までの総目次・昭和17年

2007/7/4 月刊「国体文化」

国体学雑誌大衆版 昭和17年1月号 第254号 ★日本国体学会総裁里見岸雄先生…(口絵写真) ★里見日本文化学研究所本館(日本国体学会本...

記事を読む

機関誌1000号までの総目次・昭和16年

2007/7/2 月刊「国体文化」

大衆版「皇民の人生」27 昭和16年1月号 第238号 学動写報…(口絵) 巻頭言・「魔軍と戦へ」…大王学人(1) 主論・公益即私益・...

記事を読む

機関誌1000号までの総目次・昭和15年

2007/6/30 月刊「国体文化」

国体学雑誌 昭和15年1月号 第222号 巻頭言…里見岸雄(1) ★国体科学講演の欄★ 国体科学の入門…岡本永治(28) ★国体科学...

記事を読む

機関誌1000号までの総目次・昭和14年

2007/6/28 月刊「国体文化」

国体学雑誌 昭和14年1月号 第198号 巻頭言・国民再編成と教化の力…岡本永治(2) ★大衆講座の欄★ 国体を基盤とせる皇道…里見岸...

記事を読む

機関誌1000号までの総目次・昭和13年

2007/6/26 月刊「国体文化」

国体学雑誌 昭和13年1月号 第184号 ★国体主義の主張及批判の欄★ 謹賀新年言始めの記…大王學人(18) ★大衆講座の欄★ 生命...

記事を読む

機関誌1000号までの総目次・昭和12年

2007/6/24 月刊「国体文化」

国体学雑誌 昭和12年1月号 第172号 日本文化の世界史的意義 里見岸雄(5) 憲法第四条の新研究(七)里見岸雄(14) 日本国体学...

記事を読む

機関誌1000号までの総目次・昭和11年

2007/6/22 月刊「国体文化」

社会と国体 昭和11年1月号 第159号 巻頭言 今年の覚悟と計画…(1) 主論 満洲国王道と日本国体…里見岸雄(2) 御座成式教育刷...

記事を読む

機関誌1,000号までの総目次・昭和10年

2007/2/6 月刊「国体文化」

社会と国体 昭和10年1月号 第135号 巻頭 孝徳天皇聖訓……(1) 主論 昭和維新の聖訓 主筆 里見岸雄…(2) 論説 憲政の常道...

記事を読む

「国体科学」入門篇〔12〕 尊皇と個人の尊厳

2007/1/14 結成者・里見岸雄博士

里見岸雄著『新日本建設青年同盟 学習シリーズ 1 天皇とはなにか』所収 『民主主義といふものは個人の尊厳の原理の上に立つてゐるものだ。...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • Next
  • Last

関連サイト



  • ホーム
  • 日本国体学会とは
  • 月刊「国体文化」のご案内
  • 所在地・連絡先
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示
Copyright© 日本国体学会/昭和11年、「国体科学」の殿堂たつ。 All Rights Reserved.