これまでの国体文化講演会

第1回 平成18年5月24日(水)
・講師:河本學嗣郎氏〔日本国体学会理事長〕
・講題:皇位継承問題

第2回 平成18年7月27日(水)
・講師:河本學嗣郎氏〔日本国体学会理事長〕
・講題:皇位継承の本質とは何か

第3回 平成18年9月27日(水)
・講師:相澤宏明氏〔(株)展転社会長/日本国体学会理事〕
・講題:国体から見た「百人斬り訴訟」

第4回 平成18年11月29日(水)
・講師:小川力氏〔立憲養正会会長/日本国体学会理事〕
・講題:国体と教育勅語

第5回 平成19年1月31日(水)
・講師:相澤宏明氏〔(株)展転社会長/日本国体学会理事〕
・講題:「昭和の日」制定の意義

第6回 平成19年5月23日(水)
・講師:高森明勅氏〔日本文化総合研究所代表〕
・講題:未来への「昭和の日」

第7回 平成19年7月25日(水)
・講師:中島英迪氏〔国際総合研究所代表〕
・講題:人類文明史に於ける昭和時代~聖天子の御生涯を仰ぐ

第8回 平成19年9月26日(水)
・講師:高池勝彦氏〔弁護士/NPO法人昭和の日ネットワーク副理事長〕
・講題:人類文明史に於ける昭和時代~聖天子の御生涯を仰ぐ

第9回 平成19年11月28日(水)
・講師:大原康夫氏〔國學院大學教授〕
・講題:靖国神社と昭和

第10回 平成20年1月30日(水)
・講師:藤岡信勝氏〔拓殖大学教授〕
・講題:沖縄集団自決をめぐる検定の真相

第11回 平成20年3月26日(水)
・講師:田久保忠衛氏〔杏林大学客員教授〕
・講題:琉球(沖縄)独立論の危険性

第12回 平成20年5月28日(水)
・講師:西村眞悟氏〔衆議院議員〕
・講題:国体から見た領土問題

第13回 平成20年7月30日(水)
・講師:金子宗徳氏〔里見日本文化学研究所主任研究員/姫路獨協大学非常勤講師〕
・講題:「保守」に対する疑惑 ― 我々の守るべきものは何か

第14回 平成20年9月24日(水)
・講師:鈴木邦男氏〔一水会顧問〕
・講題:現今の天皇論をめぐって ― 里見国体学との出会い

第15回 平成21年3月27日(金)
・講師:高森明勅氏〔日本文化総合研究所代表〕
・講題:日本再建の鍵は「天皇」「自衛隊」「歴史」

第16回 平成21年5月27日(金)
・講師:中村粲氏〔獨協大学名誉教授〕
・講題:国防と歴史観

第17回 平成21年7月29日(水)
・講師:金子宗徳氏〔里見日本文化学研究所主任研究員/姫路獨協大学非常勤講師〕
・講題:グローバリズムの危険性 ― 国体を護るために知っておきたいこと

第18回 平成21年9月30日(水)
・講師:荒木和博氏〔拓殖大学海外事情研究所教授/特定失踪者問題調査会代表〕
・講題:北朝鮮といかに対峙するか

第19回 平成21年12月2日(水)
・講師:西村眞悟氏〔前衆議院議員〕
・講題:逆境を日本再興の糧に

第20回 平成22年2月3日(水)
・講師:田久保忠衛氏〔杏林大学客員教授〕
・講題:米軍の国際戦略と日本

第21回 平成22年4月7日(水)
・講師:宮崎正弘氏〔評論家〕
・講題:支那人との付き合い方

第22回 平成22年6月2日(水)
・講師:金子宗徳氏〔里見日本文化学研究所主任研究員/姫路獨協大学非常勤講師〕
・講題:現代日本における宗教と政治

第23回 平成22年8月4日(水)
・講師:遠藤浩一氏〔拓殖大学日本文化研究所所長〕
・講題:日本は危機を乗り越えられるか ― 参院選後の展望

第24回 平成22年10月6日(水)
・講師:坪内隆彦氏〔『月刊日本』編集長〕
・講題:国体から見た維新と興亜の理想

第25回 平成23年2月2日(水)
・講師:稲田朋美氏〔衆議院議員〕
・講題:民主党政権を斬る

第26回 平成23年4月6日(水)
・講師:村田春樹氏〔「外国人参政権に反対する市民の会」東京代表〕
・講題:大東亜戦争と朝鮮人

第27回 平成23年6月1日(水)
・講師:皿木喜久氏〔産経新聞論説委員〕
・講題:明治人の気概に学ぶ

第28回 平成23年8月3日(水)
・講師:杉原誠四郎氏〔新しい歴史教科書をつくる会副会長〕
・講題:教科書用図書検定の実態

第29回 平成23年10月5日(水)
・講師:相澤宏明氏〔明治の日推進協議会事務局長〕
・講題:明治の日実現への道

第30回 平成24年2月1日(水)
・講師:金子宗徳氏〔里見日本文化学研究所主任研究員〕
・講題:転換期に立つ日本


第31回 平成24年4月4日(水)

・講師:西村眞悟氏〔前衆議院議員〕
・講題:今後の政局の行方

第32回 平成24年6月6日(水)

・講師:所功氏〔京都産業大学法学部教授/モラロジー研究所教授〕
・講題:皇室を巡る諸問題

第33回 平成24年8月1日(水)
・講師:長浜浩明氏〔評論家〕
・講題:日本人ルーツの謎を解く ― 過てる縄文弥生観に終止符を打つ!

第34回 平成25年2月22日(金)
・講師:金子宗徳氏〔里見日本文化学研究所主任研究員〕
・講題:現代における国体

第35回 平成25年5月31日(金)
・講師:菅浩二氏〔國學院大學神道文化学部准教授〕
・講題:戦時経済論と記紀神話解釈 ― 難波田春夫の国体論

第36回 平成25年8月30日(金)
・講師:宮田昌明氏〔文学博士(京都大学)/里見日本文化学研究所客員研究員〕
・講題:日本史の中の天皇

第37回 平成25年11月29日(金)
・講師:金子宗徳氏〔里見日本文化学研究所主任研究員〕
・講題:続・保守に対する疑惑

第38回 平成26年3月7日(金)
・講師:藤田大誠氏〔國學院大學神道文化学部准教授〕
・講題:近代日本の国体論・「国家神道」研究の現状と課題

第39回 平成26年6月13日(金)
・講師:荒岩宏奨氏〔展転社編集長〕
・講題:「死ね」といふ声聞く彼方 ― かたくなにみやびたるひと蓮田善明

第40回 平成26年9月5日(金)
・講師:金子宗徳氏〔里見日本文化学研究所主任研究員〕
・講題:「天皇とプロレタリア」を現代に読む

第41回 平成26年12月5日(金)
・講師:松本丘氏〔皇學館大学文学部神道学科教授〕
・講題:近世神道加の国体観

第42回 平成27年3月6日(金)
・講師:宮田昌明氏〔文学博士(京都大学)/里見日本文化学研究所客員研究員〕
・講題:日露戦後から支那事変に至る日本の内政と外交 ― 英米との比較から考える

第43回 平成27年6月5日(金)
・講師:植田幸生氏〔評論家〕
・講題:戦後七十年 ― 今こそ日本人としての覚悟を自他に問ふ

第44回 平成27年9月5日(金)
・講師:山本直人氏〔文藝評論家/東洋大学非常勤講師〕
・講題:天智天皇と戦後復興 ― 白村江敗戦から近江遷都へ

第45回 平成27年12月4日(金)
・講師:金子宗徳氏〔里見日本文化学研究所所長/亜細亜大学非常勤講師〕
・講題:憲法と国体 ― 現今の浅薄なる憲法論を斬る

第46回 平成28年3月4日(金)
・講師:宮田昌明氏〔文学博士(京都大学)/里見日本文化学研究所客員研究員〕
・講題:大東亜戦争と東南アジア ― 侵略か植民地解放か

第47回 平成28年6月3日(金)
・講師:西岡和彦氏〔國學院大學神道文化学部教授〕
・講題:「大祓詞」に見る我が国体観

第48回 平成28年9月2日(金)
・講師:橋本富太郎氏〔モラロジー研究所廣池千九郎研究室研究員/麗澤大学外国語学部助教〕
・講題:道徳教育における皇室

第49回 平成28年12月2日(金)
・講師:金子宗徳氏〔里見日本文化学研究所所長/亜細亜大学非常勤講師〕
・講題:今後の世界と日本国体

第50回 平成29年3月3日(金)
・講師:宮田昌明氏〔文学博士(京都大学)/里見日本文化学研究所客員研究員〕
・講題:明治国家の建設と国民社会の諸相

第51回 平成29年6月9日(金)
・講師:宮本誉士氏〔國學院大學研究開発推進機構准教授〕
・講題:日本国家学の理念 ― 大串兎代夫の国体論と御稜威論

第52回 平成29年12月8日(金)
・講師:金子宗徳氏〔里見日本文化学研究所所長〕
・講題:現代国体論 ― 見て見ぬふりは、もうできない

第53回 平成30年3月2日(金)
・話し手:先崎彰容氏〔日本大学危機管理学部教授〕、山本直人氏〔文藝評論家/東洋大学非常勤講師〕
・聞き手:金子宗徳氏〔里見日本文化学研究所所長/亜細亜大学非常勤講師〕
・テーマ:明治国家の連続と断絶

第54回 平成30年6月8日(金)
・講師:宮田昌明氏〔文学博士(京都大学)/里見日本文化学研究所客員研究員〕
・講題:日本における家の歴史とその可能性

第55回 平成30年9月14日(金)
・講師:牧野邦明氏〔摂南大学准教授〕
・講題:戦前日本の経済学と第二次世界大戦

第56回 平成30年12月7日(金)
・講師:金子宗徳氏〔里見日本文化学研究所所長/亜細亜大学非常勤講師〕
・講題:「明治の精神」を問い直す

第57回 平成31年3月15日(金)
・講師:宮田昌明氏〔文学博士(京都大学)/里見日本文化学研究所客員研究員〕
・講題:近代日本と満洲

SNSでシェアする

公式アカウントをフォローする